WEB口座開設受付(法人)

事前の確認事項

お手続きされる方(取引担当者)を選択してください

口座開設手続きをされる方が会社の代表者でない場合は、代理人を選択してください

選択してください

お手続きされる方は、マイナンバーカードをお持ちですか

選択してください オンラインでのお手続きができません。窓口でお手続きを行ってください。

お手続きされる方は、スマートフォンをお持ちですか

選択してください オンラインでのお手続きができません。窓口でお手続きを行ってください。

ご利用前の確認事項

各項目をご理解の上、□にチェックをお願いいたします

選択してください

選択してください

選択してください

選択してください

選択してください

預金保険制度および預金取引における手数料のご案内

【預金保険制度】
金融機関が破綻した場合、預金保険制度により、当座預金や利息のつかない普通預金は「決済用預金」として全額保護され、定期預金や利息のつく普通預金などは1金融機関につき預金者1人当たり、元本1,000万円までとその利息等が保護されます。

【未利用口座管理手数料】
2年以上ご利用がなく、残高1万円未満の普通預金口座には、未利用口座管理手数料を適用させていただきます(年間1,320円・税込)。ただし、お借り入れや同一支店で他のお預かり金融資産(定期預金、投資信託等)の取引がある場合は対象外となります。詳細は普通預金規定をご確認ください。

【通帳利用手数料】
紙の通帳を使用する普通預金口座には、通帳利用手数料を適用させていただきます(年間550円・税込)。初回の手数料は口座開設の翌月20日(銀行営業日でない場合は翌営業日)に引き落とされ、その後は毎年同月に自動で引き落とされます。詳細は普通預金規定をご確認ください。

対象条件および必要書類等

WEB口座開設をスムーズにお手続きいただくため、以下の対象条件を満たしているか(法人の場合)、また必要書類等がご準備いただけているかを、事前にご確認いただくようお願いいたします。

    【対象条件】※法人の場合

  • 法人格:株式会社・有限会社・合同会社・合名会社・合資会社
  • 本店所在地:静岡県内(ビジネスクイックローンの事前承認を受けているお客さまを除く)
  • 税法上の居住地が日本のみ
  • 代表者または実質的支配者が外国の政府等の要人(外国PEPs)に該当しない
  • 金融業(暗号資産交換業、資金移動業を含む)を営んでいない
  • 当行の預金口座を保有していない

  • 【必要書類等】

  • 事業内容および事業実態がわかる資料(パンフレット、他社との契約書等)
  • 許認可が必要な業種を営んでいる場合は、当該許認可証等(申請中の場合は申請書)
  • <法人>代表者および実質的支配者の確認資料(法人税確定申告書別表二等)
  • <法人>代表者および実質的支配者の本人確認資料(外国人の方は在留カードまたは特別永住者証明書)
  • <代理人によるお手続きの場合>法人の印鑑証明書(発行後3ヵ月以内のもの)・委任状

事業内容等により、追加の書類をご提出いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

反社会的勢力ではないことの表明・確約に関する同意

下記内容に同意いただけない場合は、お取引をお断りさせていただきます。

ご連絡先メールアドレス・ログインパスワードの登録

ご連絡先メールアドレスの登録と、本サービスのログイン時に入力するパスワードの設定をお願いします。
登録いただいたメールアドレス宛に、今後のお手続きに関するご案内をお送りします。

メールアドレス

入力してください

メールアドレスの形式で入力してください

ログインパスワード

入力してください

正しい形式で入力してください

8桁~16桁で入力してください

ログインパスワード(確認用)

入力してください

正しい形式で入力してください

8桁~16桁で入力してください

パスワードが一致しません。再度入力してください。

※ パスワードについて

・8桁以上16桁以下(英数字混在必須、大文字小文字区別・記号も可)で設定してください
・パスワードは、お申込にあたり何度も使うものになります。口座開設完了までお忘れのないようお願いします
・お客さまの特定に使う重要な情報です。他人にお伝えすることのないようお願いします